会社案内
● ● ●
株式会社ウィズ、社長の記虎でございます。弊社を創立することになったナーシングラッグの始まりについて、ご紹介させていただきます。
1988年秋、昭和の最後の年、ニュージーランドでは、メディカルシープスキンという羊の毛皮が病院や福祉施設、そして在宅でも医療・看護用として利用されていることを知りました。そんなことがあって、日本でも寝たきりになったり、病床についている方々に大自然で育った羊の毛皮の上に寝ていただいて、開放感があふれる大自然の息吹を感じながら療養していただきたいと思いました。
そして、昭和から平成の時代に幕が明けた1989年1月9日、この機にとウィズを創業し、ニュージーランドからメディカルシープスキンを輸入し、製品名をナーシンングラッグと名付けて床ずれ防止用の羊の毛皮として販売したのが始まりです。
その翌年、製品の質を高め、床ずれ防止用具として改良していくためにオーストラリアより高品質の羊の原皮を輸入し、日本で加工することにしました。毛の質はもちろんのこと、耐洗濯性や防虫防ダニ加工、抗菌加工等はじめ、人体に安全で環境にも優しい加工方法を取り入れ、製造することにしました。また、1992年には、医療看護用シープスキンとしてウールマークのライセンス(3269JAW)も取得しました。
創業当時、介護現場の職員の方々からは、「そんなのが、床ずれ防止になるわけがない」「贅沢品や」とよく言われたものでした。しかし、ご使用いただいた方々からは、「床ずれが治った」とか、ご利用者の方がお亡くなりになるまで、「全く床ずれができなかった」、「棺桶にも敷いて送った」、また、リュウマチの方からは、「関節の痛みがなくなった」「朝がすっきり起きれるようになった」など、ご使用者の方々から多数のお声をいただきました。
そんなこともあってか口コミでも広がっていったと思います。私にとっては、非常に感謝でなりませんでした。現在では最高品質の原皮を使い、改良に改良を積み重ね、40種類以上の製品があり、多くの方々にご使用いただいております。
今後も、より多くの方々にもっと喜んでいただくために、より良い製品の開発に努めて参ります所存でございます。皆様の率直なご意見やご感想を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
そして、昭和から平成の時代に幕が明けた1989年1月9日、この機にとウィズを創業し、ニュージーランドからメディカルシープスキンを輸入し、製品名をナーシンングラッグと名付けて床ずれ防止用の羊の毛皮として販売したのが始まりです。
その翌年、製品の質を高め、床ずれ防止用具として改良していくためにオーストラリアより高品質の羊の原皮を輸入し、日本で加工することにしました。毛の質はもちろんのこと、耐洗濯性や防虫防ダニ加工、抗菌加工等はじめ、人体に安全で環境にも優しい加工方法を取り入れ、製造することにしました。また、1992年には、医療看護用シープスキンとしてウールマークのライセンス(3269JAW)も取得しました。
創業当時、介護現場の職員の方々からは、「そんなのが、床ずれ防止になるわけがない」「贅沢品や」とよく言われたものでした。しかし、ご使用いただいた方々からは、「床ずれが治った」とか、ご利用者の方がお亡くなりになるまで、「全く床ずれができなかった」、「棺桶にも敷いて送った」、また、リュウマチの方からは、「関節の痛みがなくなった」「朝がすっきり起きれるようになった」など、ご使用者の方々から多数のお声をいただきました。
そんなこともあってか口コミでも広がっていったと思います。私にとっては、非常に感謝でなりませんでした。現在では最高品質の原皮を使い、改良に改良を積み重ね、40種類以上の製品があり、多くの方々にご使用いただいております。
今後も、より多くの方々にもっと喜んでいただくために、より良い製品の開発に努めて参ります所存でございます。皆様の率直なご意見やご感想を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
会社概要
会社名
株式会社ウィズ
所在地
〒564-0042 大阪府吹田市穂波町19-25
電話番号
06-6310-9090
FAX番号
06-6310-9600
代表者
代表取締役 記虎 孝年
創業年月日
平成元年1月9日
資本金
20,000,000円
従業員数
120名
業務内容
- 介護保険特定福祉用具・販売事業
- 福祉用具貸与事業
- 福祉用具製造・卸販売事業
- 居宅介護支援事業
主要取引先
全国の福祉用具販売貸与・卸事業者、医療器具販売卸事業者、国民健康保険団体連合会、病院、老人福祉施設、等
介護保険利用者
介護保険利用者
事業所
- ウィズショップ大阪店
- ウィズショップ京急上大岡店
- 吹田事業所
- 大阪西事業所
- 東大阪事業所
- 横浜事業所
- 東住吉事業所
会社沿革
平成 元年 1月
ウィズ創業 医療用シープスキン「ナーシングラッグ」の輸入販売
平成 元年 9月
社屋移転、介護用品ショールーム併設、大阪市旭区大宮
平成 2年 3月
有限会社設立
平成 2年 4月
京都市身体障害者補装具の制作・修理指定事業者となる
大阪市身体障害者補装具の制作・修理指定事業者となる
大阪市身体障害者・老人日常生活用具給付等事業委託業務開始
大阪府身体障害者補装具の制作・修理指定事業者となる
大阪府身体障害者・老人日常生活用具給付等事業委託業務開始
大阪市身体障害者補装具の制作・修理指定事業者となる
大阪市身体障害者・老人日常生活用具給付等事業委託業務開始
大阪府身体障害者補装具の制作・修理指定事業者となる
大阪府身体障害者・老人日常生活用具給付等事業委託業務開始
平成 8年 1月
配送センターを大阪市旭区森小路に設立
平成 9年 5月
株式会社に組織変更
平成 9年 6月
社団法人シルバーサービス振興会「レンタルのシルバーマーク」取得
平成 9年 7月
大阪市中央区常磐町に本社・配送センターを移転
平成11年 5月
東京出張所を開設
平成11年12月
介護保険法に基づく福祉用具貸与事業者の指定取得と開設
平成12年 4月
介護保険法に基づく居宅介護支援事業者の指定取得と開設
平成13年 7月
東大阪市菱江に東大阪センター(消毒施設)を設立
平成14年 5月
大阪市中央区に配送センター設立
平成15年 1月
東京出張所を渋谷区恵比寿へ移転し営業所へ昇格
平成16年 3月
大阪市西区立売堀1-9-33に本社移転
平成17年 3月
高度管理医療器等販売・賃貸業許可 第 NO2132 号
平成17年 6月
東大阪センター移転、東大阪市長田東
平成18年 5月
SO9001認証取得
平成19年 4月
横浜市、京急百貨店上大岡店、福祉用具専門店開設
同、介護保険法福祉用具貸与・販売事業者指定
同、介護保険法福祉用具貸与・販売事業者指定
平成19年 4月
横浜センター開設 横浜市神奈川区
平成22年 2月
一般建設業許可 大阪府知事 許可(般ー21)第133583号
平成24年 5月
江坂店開設 大阪府吹田市
同、介護保険福祉用具貸与販売・居宅介護支援事業者指定
平成29年10月
東京営業所を千代田区岩本町へ移転
令和元年 6月
東住吉営業所開設
令和 2年 2月
横浜センターを横浜営業所へ移転
令和 2年 5月
大阪府吹田市穂波町19-25に本社移転